エントリー

「退職日記 048」8/1

  • 2024/07/29 12:12

「退職日記 048」8/1

・定年退職後の2020年4/1から4年4ヶ月が過ぎました。
脳卒中センターに入院してから2年11ヶ月が過ぎ、退院してから2年7ヶ月過ぎました。

・「失語症」:7/14の百石町展示館コンサートで「銀の雨」を歌いましたが、「アトムさんが声が前に出るようになった❕」とお褒めの言葉をいただき、感謝しています。
今月、週3回30分間の失語症リハビリで12,000円を申し込みました。どうなるか分かりませんが、何とかやってみようと思います。

・「右手の麻痺」:麻痺は元通り戻っていません。アルペジオ、スリーフィンガーは続けたいと思っておりますが、どうにも気が滅入ります。

・「右足の麻痺」:麻痺はまだまだですが、歩くときびっこを引いていのが、ちょっとまともにあるけるようになったのかなあと感じています。

・青森は、8月に入り、稲が伸びてきています。

★「遊」の達成度:60% (前月80%)

・やりたいことの№1は、コンサートです。
7/14の百石町展示館コンサートでは、66人程度のお客さんが集まってくれました。詳しくは、「百石町展示館コンサート」でどうぞ。
次は、10/26ヒロロコンサートです。約80人のお客さんが入ってくれることを祈ります。

・やりたいことの№2は、旅行です。
 今月は旅行に行けませんでした。

・やりたいことの№3は、ドライブです。
 燃費は、18.0から17.1㎞、少しさがりましたが、すこぶる順調です。

・やりたいことの№4は、「工房 あとむ」の運営です。
 今月は3件でした。その内、百石町展示館のコンサートのための打ち合わせ、練習が2回、1回は家賃を払うためでした。

・やりたいことの№5は、篆刻印です。
今月注文がありませんでした。全く無いというのは初めてです。

・と言うことで、60%です…。

★「暮」の達成度:0%(前月7.5%)目標額を下方修正。

・目標は20,000円(工房の家賃の値下げ伴い10,000円と10,000円位の余裕)、下方修正しました。

・篆刻印は¥0円の儲けです。

★「人」の達成度:5%(前月5%)

・これは、大きく、①社会への貢献、②家族への貢献、③自分の心や体の健康④人間としてのスキルアップを考えています。

・①社会への貢献はほとんどできていません。②家族への貢献は、あまりしていません。

・③自分の心や体の健康には、平均睡眠時間は前回と同じで7:11とっています。

・毎日、朝と夕に2回にやっていること。ペットボトル運動の運動を腕の上げ下げ他を20回ほど、ハンドグリップ 握力 トレーニング、握力 トレーニング リバースグリップを買って、30回ほどやっています。スクワット100回、ストローとペットボトルを息継ぎを10回やっています。

・④人間としてのスキルアップを考えております。
 ギター練習ですが、まだまだ指引きができていません。サムピックは出来ていますが、まだまだ指引きにはほど遠いようです。
 ピアノ練習は、ヒロロのコンサートでは、上手くいくように頑張ります。

・書道の練習~近所の先生が教える「臨池」の審査用の作品を2つ提出して、その作品が8回目で楷書・行書ともに、「4級」どまりです。また、ペン字もやっていて、「4級」になりました。

◆総評

・ギター練習もピアノ練習もひろろのコンサートに向けて、指引き・ピック引きスリーフィンガーとピアノ練習は欠かさずやりたいと思っています。

・書道の練習も、楷書・行書では「4級」どまり、ペン字は「4級」となりましたが、あまり期待もせず、続けようと思います。

・プライムビデオは欠かさず見ています。「大河の道」「ハイ・ポジ」「晴天の霹靂」「池袋ウェストゲートパーク」「コンゾウ」と見て、今は「ながたんと青と -いちかの料理帖-」を見ています。

よろしかったら ふむふむ… ボタンを!

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

登録フォーム
お名前
コメント