障がい者センターコンサート
- 2024/06/06 10:09
- 想ひのままに
障がい者市民支援センターでのコンサートを行うことができました。
この場所でコンサートを行われたのは、2012年6月10日、初めて自分自身のコンサートを行いました。まだ、その頃にはメンバーはいなくて、独りぼっちのコンサートでした。私の歌の原点です。
チラシづくりから音響まで自分でこなしました。約20人のお客さんが集まってくれました。「神田川」「22才の別れ」等を歌い、「さてこれからやるぞ」と自信がついたコンサートでした。
あれから、8回目のコンサートでしたが47名のお客さんがきてくれたようです。今では、メンバーが12人にも増え、チラシづくりから音響までやってくださる方がいて、本当に感謝しています。
ここで、歌うことはもうかなわないですが、この会場に感謝しています。私の歌の原点ですから。
<感想を載せました>
・ 規模が小さいので、かえってよかったです
・ みなさんステキな声をありがとう
・ とても良かった
・ 今後また、活動は永遠に続けて頑張って下さい
・ すごく良かったです!
・ 今日欠席している人の歌と演奏が聴きたくて来たのに、とても残念です。でも
他の方の歌もとても良かったです。モニターに歌詞が映っていればもっと良かった。
・ 安心安全でとても良かった
・ すばらしいラストセンターコンサートでした。5月の爽やかな季節に清々しい歌声が響いて、とてもステキな時間でした。
・ 思い出がたくさんあるこの場所がなくなるのがさみしいですが、またたくさん思い出をつくります。ありがとうございます。
・ 1年半ぶりに来ました。感動しています!また来ます。いちご白書は高1の部活で初めてコンサートでギター発表したのでなつかしかったです。
・ 楽しい音楽会でした。これからも楽しみにしています。
・ このような活動をしていることは知りませんでした。とても素晴らしいです。令和の歌も良いけれど、昭和の歌は口ずさめるので良いと思う
・ みんなギター歌がうまく会話もすばらしいです。「ひと足遅れの春」はなつかしかったです。もう一度聞きたいです
・ 会員みなさん中よさそう。サークルの歴史を知りました
・ みんな個性的で・・・OK
・ S24年生まれです。若かりし頃仲間と集まればフォークソングを歌っていました。今日はとっても楽しかったです。
・ 今回で3回目なのですが何時も楽しく聞かせて頂いています。今後の活動も楽しみにしています。
・ 何ヵ月振りのコンサートとても素敵でした。ノリコさん歌唱、上手になったネ。次回又楽しみにしてます
・ とても楽しかった
・ 皆さんのえがお
・ 皆さん、とても上手で、上達しプロなみでした。アトムさんの言葉で泣きました。ゴエモンのりのり
・ 暖かい。それが何より。
・ 「いちご白書」の映画を高校時代見ました。この曲を聞くとその頃のことを思い出します。私の青春。
~皆さん、青春の1ページを思い起こされる方が多いようです。まだまだ歌っていきます。そして、みんなで歌って行けたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
つぎは、6/8遊稲の館です!